このブログで使っているプラグイン ~その1~
Contents
まずはセキュリティ対策用のプラグイン
Luxeritasテーマ制作者のおすすめ
プラグインのインストールはこちらのサイトを基本としています。が、最終更新が「2018年6月25日」となっています(2020/9/24現在)。
「おすすめ」の IP Geo Block は更新が止まっているようなので 避けました。
「標準」のセキュリティ対策プラグイン「Akismet」
WordPressをインストールした時点で すでに 入っていました。
「標準」のセキュリティ対策プラグインのようですが「クソ重い」らしいので これも避けました。
WordPressセキュリティ設定(Xserver)
サーバーの設定で 海外からのアクセスなどが制限できるようです。
すべて「ON」にしておきました。
あまり重くない プラグインを探します。
SiteGuard WP Plugin をインストール
ネットでいろいろ検索した結果 このプラグインを使用しています。
インストールするだけで
- 不正ログイン
- 管理ページ(/wp-admin/)への不正アクセス
- コメントスパム
の対策ができるようです。しかも「国産」です。

ごらんのとおり 重くはなさそうです。
投稿一覧のページで計測して 「100」点です。
SiteGuard WP Plugin を有効化するときに注意すること
ログイン画面のURLが変更されてしまいます。
画面の指示に従って 新しいログイン画面のURLをブックマークしておきましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません